2020/08/18
forme (フォルメ) / 小物レザー 4型 入荷のご案内
浅草のレザーブランド「forme(フォルメ)」からも革小物が入荷しましたので、ご案内いたします。
今回入荷したものは、以下になります。
・Change Purse
・& Card Sサイズ
・Card Case
・Coin Purse
※全てオンラインストアーにアップ済みです。
↓Change Purse 「Bridle Leather Black × SHF Reverse」
熟練した職人により作られた、手のひらサイズのChange Purseです。
小銭、カードを収納、折り畳めばお札も収納が可能です。
堅牢さと美しい光沢が特徴のBridle Leatherを使用しています。イギリスで1000年以上前から続く伝統的な製法で、革に何度もロウを塗りこむことで繊維を引き締めます。表面に白く浮き出ているのはロウでブライドルレザーの証でもあります。使用するうちに徐々にロウが取れ、美しい光沢のある表情へ変化します。 耐久性も素晴らしいですが、硬い革であるが為に縫製が難しく、1つの製品として出来上がるには、日本の熟練職人の技術が必要不可欠です。
カードサイズのスペースが2室、ファスナー付きの小銭スペース1室、小さなスペースが1室あります。
しっかり入る小銭用のスペース。
2つのカードサイズのスペースには、それぞれ3枚程度のカードの収納が可能、またはお札を折り畳んで収納することもできます。
・プライス¥16,000 + tax
↓& Card Sサイズ baby Calf Leather 」Black
カードをメインに、お札やレシートを収納できるパースです。
※小銭を入れることは想定していないので、別で小銭入れを持つことをおすすめします。
カード専用のポケットは左右合計6室(1枚ずつの収納)。
内ポケットの両サイドにフリーポケットがあります。こちらにはレシートを入れたり、カードが多い方は、束ねてカードを入れることができる収納力があります(各室4枚程度、両室合せて8枚程度)。
さらにお札も折らずに収納できる専用スペースもあります。
外側に使われているレザーは、ベビーカーフレザー。
大人の牛に比べて繊維がキメ細やかで赤ちゃんの肌のようにスベスベしていて滑らかな手触りが特徴。カーフスキンよりも希少な最高級革素材と言われています。
・プライス:¥18,000 + tax
↓Card Case 「Liscio Dark Brown」
・プライス:¥14,000 + tax
↓Coin Purse 「baby Calf Leather 」Black
熟練した職人により作られた、小銭とカード数枚が収納できるシンプルなコインパースです。
外に付いているカードポケット1室。こちらにはカード3~4枚を束ねて入れることも可能です。
ファスナー付きのコインポケットには、小銭が十分入ります。また、折り畳んだお札も入ります。
マチがなく薄くてシンプルなデザインだから、素材も引き立ちます。
使われているレザーは、ベビーカーフレザーです。
大人の牛に比べて繊維がキメ細やかで赤ちゃんの肌のようにスベスベしていて滑らかな手触りが特徴。カーフスキンよりも希少な最高級革素材と言われています。
・プライス:¥9,200 + tax
↓Coin Purse 「Tigres Leather 」Black
熟練した職人により作られた、小銭とカード数枚が収納できるシンプルなコインパースです。
外に付いているカードポケット1室。こちらにはカード3~4枚を束ねて入れることも可能です。
ファスナー付きのコインポケットには、小銭が十分入ります。また、折り畳んだお札も入ります。
マチがなく薄くてシンプルなデザインだから、素材も引き立ちます。
使われているレザーは、イタリア製のティグレスレザーです。
イタリア、Carlo Bdalassi社が作るレザーTigresは、彼らが得意とするベジタブルタンニン鞣しの革で、自然なシボ感が特徴です。
ドラムの中で水と一緒にまわすという加工で自然なシボを浮かび上がらせています。またその上からグレージング加工を施すことで適度なツヤ感があります。
バダラッシ社の革らしく、色濃く、ツヤが増す経年変化を楽しめます。
・プライス:¥9,200 + tax
↓Coin Purse 「Tigres Leather 」Dark Brown
熟練した職人により作られた、小銭とカード数枚が収納できるシンプルなコインパースです。
外に付いているカードポケット1室。こちらにはカード3~4枚を束ねて入れることも可能です。
ファスナー付きのコインポケットには、小銭が十分入ります。また、折り畳んだお札も入ります。
マチがなく薄くてシンプルなデザインだから、素材も引き立ちます。
使われているレザーは、イタリア製のティグレスレザーです。
イタリア、Carlo Bdalassi社が作るレザーTigresは、彼らが得意とするベジタブルタンニン鞣しの革で、自然なシボ感が特徴です。
ドラムの中で水と一緒にまわすという加工で自然なシボを浮かび上がらせています。またその上からグレージング加工を施すことで適度なツヤ感があります。
バダラッシ社の革らしく、色濃く、ツヤが増す経年変化を楽しめます。
・プライス:¥9,200 + tax
すでに残り僅かになっている商品もございます。
気になる方は、お早めにどうぞ。
※通信販売も承っております。
オンラインストアー、お電話、メールよりご注文が可能です。
また、直接店舗にお越しい頂きご購入することも可能です。
商品についてご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
<実店舗>
WEEKENDER SHOP
東京都台東区蔵前3-18-7
open11:00 close 20:00
月曜日休み
03-5825-4609
info@noends.jp
<オンラインストアー>
http://weekendershop-online.jp/
コメント