GS/TP(ジーエスティーピー)/ アンティーク・軍物時計の要素を含んだ腕時計 【入荷】

IMG_6288.jpg


大変お待たせいたします。


ご好評いただいているGS/TP(ジーエスティーピー)の腕時計が入荷致しました。



【GS/TPとは】

イギリスのメンズブランドTENDER のデザイナーWilliam Kroll氏のデザイン監修と、アンティーク時計を蘇らせる日本人の職人技との協業によって誕生したオリジナルウォッチコレクション。
GS/TPとはイギリス軍が1939〜45年に軍用懐中時計をバーリントンやオメガ、CYMA社等に依頼して生産していた際、ブロードアロー(イギリス軍の印)とともに時計の裏側に刻印していた名前に由来しています。GSTP(General service time piece):軍支給の時計といった意味です。

IMG_6285.jpg

現代では珍しい28mmの小口径フェイスを採用。1930〜40年代に見られた形です。これだけでもさりげなくレアな存在感を主張できます。

そして、ステンレス スチールを使用したボリュームのあるベルト。


この小ぶりのファイスとボリューム感のあるベルトのアンバランスな組み合わせが大変魅力的な腕時計です。


ドーム風防には文字盤を拡大する役目もあり視認性を上げます。ミネラルガラスの中央には内側から〈G〉のエッチングが施されています。


男性女性関係なくご使用いただけます。

IMG_6286.jpg

リューズの刻み、フロッグのネジ止めのケースまで、古いヴィンテージの機械を使用して全て1つの工場にて生産されます。裏蓋のGS/TPの刻印や厚みのある塗料を使用した文字盤も全て手作業によるものです。

貫通式のラグ、クッションケース、バブルバック通称フロッグバックは初期の航空計器用の時計をデザインソースにしています。




 針は60年代のユニバーサルのポールルーターサブのデザインをサンプリングし、ケースは316Lステンレススチール製で側面と裏ブタはヘアライン仕上げ、ベゼルは鏡面仕上げにして立体感を出しました。
スティール製のペンシル針は時刻を見やすくする為、ブラックダイアル用にはシルバー×ベージュの針を配しています。


今回は、4モデル(内1モデルが新作)の入荷です。

以下入荷モデルご覧ください。



BOW TIE(新作)

IMG_6248_202007071635032d3.jpg

「BOW TIE DIAL」は、1930年代に流行した紳士用高級腕時計のダイアルデザインにインスパイアされており、英国のケース・メーカーのスチールまたはゴールドのケースによく収められていました。文字盤はグレーとクリームで4分割され、それに対応してアラビア数字が小さく控え目に配置されており、視認性を高めています。GS/TP特有の分厚いカスタムメイドステンレス・ケース、通称「FROG CASE」に収められツールウォッチとしてのタフで高級感のある雰囲気を醸し出しています。

IMG_6247.jpgIMG_6269.jpgIMG_6271.jpgIMG_6265_20200707164221c98.jpg



FRIED EGG

s_IMG_3034_20200707164554cce.jpg

「FRIED EGG」は、コンパスに使われている東西南北表示を12、3、6、9時に置き換えて表示し、その他の時刻を<目玉焼き>で表示。メリハリのあるデザインが視線を集めます。

IMG_3101_2020070716474908c.jpgIMG_3102_20200707164751195.jpgIMG_3103_202007071647522ca.jpgIMG_3104_20200707164754b6a.jpgIMG_3107_202007071647588d5.jpgIMG_3056_202007071650067d5.jpgIMG_3057_20200707165008a2c.jpg



TELEGRAPH 文字盤:生成り

s_IMG_3032_20200707165305337.jpg

「TEREGRAPH」は、今は亡きWEST END WATCH社などの20世紀初頭に生産されたモールス信号のオペレーター用懐中時計から影響を受けデザインされています。
時間を知らせるアラビア数字以外にも、アルファベットによって時間がわかる様になっており、午前は赤、午後は青で認識します。外周にある〈A〉は午前1時、〈Z〉で深夜0時を知ることができます。

IMG_3087_20200707165418a40.jpgIMG_3088_20200707165420128.jpgIMG_3089.jpgIMG_3090.jpgIMG_3092_20200707165426697.jpgIMG_3094_2020070716542913b.jpgIMG_9654_20200707165542cf3.jpgIMG_9653_20200707165541dff.jpgIMG_9584.jpg



TELEGRAPH 文字盤:黒

s_IMG_3041_20200707170231f91.jpg

「TEREGRAPH」は、今は亡きWEST END WATCH社などの20世紀初頭に生産されたモールス信号のオペレーター用懐中時計から影響を受けデザインされています。
時間を知らせるアラビア数字以外にも、アルファベットによって時間がわかる様になっており、午前は赤、午後は青で認識します。外周にある〈A〉は午前1時、〈Z〉で深夜0時を知ることができます。

IMG_3118_20200707170132c80.jpgIMG_3120_20200707170135048.jpgIMG_3121_20200707170137ebe.jpg


・ケースサイズ:約28mm径 (リューズは含まない)厚さ約15mm
・素材:ケース・裏蓋・ベルト→ステンレス スチール 
・フェイス:ミネラルガラス
・ムーブメント:クオーツ (日本製 セイコーエプソン)
・重量:約69g
・日常生活防水(防水はリューズがロックされた状態のみで発揮されます)
・メーカー保証:購入日より6カ月
・生産国:日本

・ベルトの長さ調整:工具なしで可能

・プライス:¥48,000 + tax


IMG_6290.jpg



※通信販売も承っております。

オンラインストアー、お電話、メールよりご注文が可能です。


また、直接店舗にお越しい頂きご購入することも可能です。



商品についてご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。


<実店舗>
WEEKENDER SHOP
東京都台東区蔵前3-18-7
open11:00 close 20:00
月曜日休み
03-5825-4609
info@noends.jp

<オンラインストアー>

http://weekendershop-online.jp/  

 

コメント

非公開コメント

プロフィール

WEEKENDER SHOP

Author:WEEKENDER SHOP
東京都下町、蔵前にある洋服と生活雑貨のお店です。ALL ABOUT LIFEをテーマに日本、ヨーロッパ、アメリカからの厳選されたプロダクトを販売します。

東京都台東区蔵前3-18-7 1F
open 11:00 close 20:00
月曜日休み
tel|03-5825-4609
mail|weekendershop.contact@gmail.com
https://weekender-shop.com//