オススメの洗濯洗剤「Eco Laundry Liquid」のすごさ

WEEKENDER SHOPの定番アイテムの洗濯洗剤「ECO LAUNDRY LIQUID」。
今日は、実際エコランドリーリキッドってどのくらい洗浄力が高いか画像と一緒にご説明したいと思います。

その前に、まずエコランドリーリキッドのすごさについて以前のブログをこちらをクリックしてご覧ください。
※現在のパッケージとサイズが異なっております。







gm03-a.jpg
せっかく新しく買った洋服、お気に入りの洋服など大切に着ていたのに、ついついしょうゆ、赤ワイン、コーヒーなど
で汚してしまった。。。
細心の注意を払ってもやっぱりやっちゃいますよね。。

皆さん、こんなことよくあるのではないでしょうか。


今日はそんな時に大活躍するECO LAUNDRY LIQUIDのすごさを画像でご紹介したいと思います。



1)白い布にシミ汚れをつけてしばらく置いたものを用意。

gm03-b.jpg




2)一度濡らした布の汚れ部分にエコランドリーリキッドを直接プッシュしてもみ洗いします。

gm03-c.jpg
gm03-d.jpg




3)汚れ5種類を洗って乾かした結果がこちら。

gm03-f.jpg

よくよく見るとワインだけがうっすらと色が残っています。
ワインのシミは色素汚れ。このシミも確実に落とすには、漂白剤が効果的です。
漂白剤には酸素系と塩素系の2種類があります。塩素系はとても強力なので白無地以外の色素系のシミには酸素系漂白剤が効果的です。






そして次は、夏の定番「白TEE」の黄ばみ。

エコランドリーリキッドには、「蛍光増白剤」が入っていません。蛍光増白剤とは、白いものをより白く見せる染料の一種。白いものには効果的ですが、淡い色のものには向きません。だけど、淡い色の衣類でも汗をかいたところが黄ばんでしまいますよね。

といことで、今度は襟元が黄ばんだTシャツで実験。

gm03-i.jpg

「Before」→黄ばんだ部分にエコランドリーリキッドを直接つけて軽くもみ洗いして一晩つけおきます。それを翌朝洗濯機で改めてお洗濯。

「After」→時間が経った黄ばみもきれいになりました。

ついてしまった汚れはできるだけ早めに洗うのが基本ですが、時間が経ってしまった汚れでも、ゆっくり時間をかけて洗えば落とすことができます。
※落ちにくい汚れもあるので、難しい場合はクリーニング店にご相談ください。





以上、いかがでしたか?
WEEKENDER SHOPの取り扱うすべての衣類にオススメの洗剤です。

ご興味ある方は、店頭にお越しいただくか、オンラインストアーでもお買い求めいただけます。

500ml プライス:¥2,600 + tax
500ml リフィルプライス:¥2,200 + tax (こちらも近々にオンラインストアーにアップ予定)

オンラインストアーからご購入希望の方はこちらから。



商品についてご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。


<実店舗>
WEEKENDER SHOP
東京都台東区蔵前3-18-7
open11:00 close 20:00
月曜日休み
03-5825-4609
info@noends.jp
(通販ご希望の場合は、お気軽にご連絡ください)
<オンラインストアー>
http://weekendershop-online.jp/

コメント

非公開コメント

プロフィール

WEEKENDER SHOP

Author:WEEKENDER SHOP
東京都下町、蔵前にある洋服と生活雑貨のお店です。ALL ABOUT LIFEをテーマに日本、ヨーロッパ、アメリカからの厳選されたプロダクトを販売します。

東京都台東区蔵前3-18-7 1F
open 11:00 close 20:00
月曜日休み
tel|03-5825-4609
mail|weekendershop.contact@gmail.com
https://weekender-shop.com//