2021/01/27
comm. arch (コムアーチ) / 【SUPER TIGHTLY PLATED L/S】のご紹介
comm.arch(コムアーチ)より、早く春に着たいと思わせるようなカットソーが入荷しましたので、ご紹介いたします。
SUPER TIGHTLY PLATED L/S
さすがcomm.archと思えるような素材とスクエアカットのように見える首もとが魅力的なカットソーです。
まず注目頂きたいのがこちらで使われる素材。
インド産のコーマ糸の空気紡績糸(空紡糸)を使用。旧式の裏毛編機(シンカー機)で編むことができる極限まで度詰めにしたプレーティング天竺です。
通常のシンカー機ではここまで度詰めに編むことは不可能なので、かなり踏み込んで制作したカットソー生地になります。
実際手に取っていただくとしっかり感を実感できるアイテムです。
正面から見るとスクエアにカットされたかのような首もとも特徴的です。
伸縮性が乏しい生地の為、通常のcomm.archのサイズ寸法よりも1サイズ程大きいサイズ感になります。
その辺りもcomm.archらしくお客様が着用した時の動きやすさや着心地を考えられている事が分かりますね。
3色入荷しました。
【空気紡績糸(空紡糸)について】
糸の紡績時に空気圧で繊維一本一本をほぐし、高速回転させた機械の遠心力により、寄り合わせる構造を持ちます。繊維の間に空気を含むためふっくらしたボリューム感がありますが、生地はドライでざっくりしたナチュラルな固めの風合いになるのが特徴です。多少ゴワゴワした感触がありますが、吸汗性と速乾性に優れています。アメリカ製のカットソー生地を彷彿させる製法です。
【プレーティング(二重臼)について】
ニット(セーター類)やカットソー生地共に使用される製造方法で、基本的には表地とは別の糸を、裏側に添え糸として出して生地を編んでいく手法です。今回の生地の裏側は、通常の裏毛のループとは異なり、短く糸が渡っています。プレーティングをすることで、二重臼という名の通り生地が一枚で表面と裏面、合せて二重の厚みが出ます。
↓Ocean Borders
↓Mud Clay
↓Blackout
・アイテム名:SUPER TIGHTLY PLATED L/S
・カラー:Ocean Borders / Mud Clay / Blackout
・サイズ:3 / 4
・プライス¥18,000 + tax
オンラインストアーへの移動はこちら→Ocean Borders
オンラインストアーへの移動はこちら→Mud Clay
オンラインストアーへの移動はこちら→Blackout
通信販売も承っております。
オンラインストアー、お電話、メールよりご注文が可能です。
また、直接店舗にお越しい頂きご購入することも可能です。
商品についてご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
<実店舗>
WEEKENDER SHOP
東京都台東区蔵前3-18-7
open11:00 close 20:00
月曜日休み
03-5825-4609
E-Mail→ weekendershop.contact@gmail.com
Home Page→ http://weekender-shop.com/
Online Store→ http://weekendershop-online.jp/
コメント