2021/10/29

【 & Card (flp-27)】
時代と共にお財布のトレンドも変わり
現在は長財布よりコンパクトな財布が主流になっています。
ただ、コンパクトな財布だとどうしてもカードがあまり入らいないというデメリットもございます。
今回ご紹介する& Cardは、コンパクトな財布と長財布の中間あたりのサイズです。
カードをメインに、お札やレシート、領収書を収納できるパースです。
※小銭を入れることは想定していないので、別で小銭入れを持つことをおすすめします。
カード専用のポケットは左右合計6室(1枚ずつの収納)。
内ポケットの両サイドにフリーポケットがあります。こちらにはレシートを入れたり、カードが多い方は、束ねてカードを入れることができる収納力があります(各室4枚程度、両室合せて8枚程度)。
さらにお札も折らずに収納できる専用スペースもあります。
WEEKENDER SHOPには、
Baby Calf Leatherを使用したものとシボ感が特徴的なTigres Leatherを使用した2タイプが入荷しました。
それでは、各商品ご覧ください。
【Baby Calf Leather】
外側に使われているレザーは、ベビーカーフレザー。
大人の牛に比べて繊維がキメ細やかで赤ちゃんの肌のようにスベスベしていて滑らかな手触りが特徴。カーフスキンよりも希少な最高級革素材と言われています。
内側の革は、SHF(Single Horse Frontの略)を使用。
SHFは馬のお尻部分のコードバンを取り除いた身頃の革です。
↓Black
【Tigres Leather】
イタリア、Carlo Bdalassi社が作るレザーTigresは、彼らが得意とするベジタブルタンニン鞣しの革で、自然なシボ感が特徴です。
ドラムの中で水と一緒にまわすという加工で自然なシボを浮かび上がらせています。またその上からグレージング加工を施すことで適度なツヤ感があります。
バダラッシ社の革らしく、色濃く、ツヤが増す経年変化を楽しめます。
中の革は、SHF(Single Horse Frontの略)の裏側を使用。
SHFはお尻部分のコードバンを取り除いた身頃の革です。馬は生態や生育環境が牛とは異なる為、馬革には通常小キズがたくさんあります。その為、馬革の裏面を使用できるようにと開発されたのがこのSHFです。裏側を染め、丁寧にアイロン処理を加えることで非常に透明感のある、しっかりとしたリバース面が作られています。
ベジタブルタンニンで鞣された馬革を染料で染め上げ、多量のワックス(ロウ成分)をしみこませた革です。裏側が処理されているため厚さのわりにハリがありますが、ロウ成分とベジタブルタンニン成分により使用していくことで柔らかく、また色濃く変化しツヤが増していきます。
↓Black
↓Dark Brown
Black、Dark Brown共に内側のカラーはDark Brownになります。
■プライス:¥19,800(税込み)